弟子、自動売買設定を変更する

FX 弟子の挑戦
マサト
マサト

おーい、弟子
大変だ。豪ドルのレートが100円/ドルを超えてしまったよ。

弟子
弟子

はーい、どうして大変なの?

マサト
マサト

注文の上限レートと下限レートを決めていたんだけど、
それを超えてしまったから注文できなくなってしまっているんだ。
このままだと今月は売買しないまま過ぎてしまうよ。

弟子
弟子

えーっ、どうしよう!
せっかく調子いい感じになってるのに利益出せないの?

マサト
マサト

うーん、そうだな。
もともと上限下限の範囲はリスク回避のために設定しているから、
範囲は広げずに上側にシフトさせようか。

2025/10/8、弟子は5か月ぶりに自動売買の設定を変更しました。やはりそのままほったらかしと言う訳にはいかないようです。注文上限レートと下限レートの範囲を広げると、決済待ちのポジション量が増えすぎて資金不足になるリスクがあるため、上下限をそれぞれ上側にシフトさせることにしました。具体的には、変更内容は次の通りです。

  • 通貨ペア:豪ドル/円 (変更なし)
  • 注文上限レート:100円/豪ドルから110円/豪ドルに変更
  • 注文下限レート:80円/豪ドルから90円/豪ドルに変更
  • 注文数量:10,000通貨 (変更なし)
  • 注文値幅:20pips (変更なし)
  • 益出し幅:20pips (変更なし)
  • 運用停止ライン:なし (変更なし)
  • レバレッジ:25倍 (変更なし)

過去1年間にも102円/豪ドルから86円/豪ドルまで下がっている実績があるため、油断はできません。

まとめ記事はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました