耳鼻科を受診
2025/7/9 耳鼻科を受診。副鼻腔炎の手術経過を見ていただき、特に問題ないことから、これで耳鼻科の通院は終了となりました。鼻洗浄は8月まで続けてくださいとのこと。
リウマチ・膠原病内科を受診
2025/7/12 リウマチ・膠原病内科を受診。血液検査の結果、心臓はトロポニンの数値が高めで推移していますが、CT検査と超音波検査では異常がないことから、経過観察することになりました。肺のCT検査では結節が指摘されましたが、小さいためこちらも経過観察することに。足のしびれの感覚が残っている事を相談しましたが、後遺症として1年程度は時間がかかるということで、広がらないようであれば特に追加処置は不要とのこと。
ステロイド剤のプレドニンは量を減らすことになり、20→15mg/日(4→3錠)。
2025/7/25 経過観察のため血液検査して受診。ステロイド剤のプレドニンはさらに量を減らすことになり、15→12.5mg/日(3→2.5錠)。ここから先は細かい調整となり半錠だけ減らすことが出来ました。
呼吸器内科を受診
2025/7/25 経過観察のためレントゲンを撮って受診。特に異常はなく一安心。咳も出なくなっているのですが、声がかれてしまうのが続いていて先生に相談しました。テリルジーという吸入剤によって声がかれる副作用はあるという事でしたが、まだしばらくは継続したほうが良いと言われてしまいました。これにもステロイドが含まれているため、副作用を考えると終わりにしたかったのですが残念。 次回の受診は3か月後ということで、当分継続することに。
コメント