損益実績

損益実績

2025年実績

2025年の実績を示します。3月から豪ドル/円を取引開始しました。4月にはトランプ関税問題が騒がれて為替が乱高下し、利益を出すことが出来ました。米ドル/円は手動売買で、豪ドル/円は自動売買で行っていますが、4月のように為替変動が大きいときは...
損益実績

2023年実績

2023年実績を示します。2022年後半から米ドル/円のスワップポイントは上昇を続け、200円/日を超えました。その影響で年間のスワップポイントは200万円を突破。ついに年間利益500万円を達成しました。年/月決済損益スワップ損益損益合計2...
損益実績

2024年実績

2024年実績を示します。スワップポイントは高水準のままで推移しました。年/月決済損益スワップ損益損益合計2024/01314,806円164,707円479,513円2024/02149,430円191,676円341,106円2024/...
損益実績

2022年実績

2022年の実績を示します。2021年に米ドル/円以外の通貨ペアを全て清算したため、米ドル/円に集中することが出来て、注文値幅を50→20pipsに変更して建玉を増やしました。ちょうど円安トレンドが始まった時期とも重なり、大幅に利益がアップ...
損益実績

2021年実績

2021年の実績を示します。米ドル/円をメインに、豪ドル/円、NZDドル/円、カナダドル/円を運用しました。注文値幅50pipsです。2月にスワップが増えているのは、カナダドル/円をすべて決済して清算したためです。10月の決済がマイナスでス...
損益実績

通算実績

これまでの通算実績を示します。年決済損益スワップ損益損益合計主な出来事2014?円?円612,892円SBI FXトレード取引開始2015-1,841,936円278,656円-1,563,280円8/24チャイナショックで約200万円ロス...